ども!
さてさて今回は
いよいよ【シナハノ飯】も、最後の晩餐にまでおよびまして…
で、一通り盛り上がっっところで
ストーリーは2度めの解散騒動を受けての
「お笑い」への取り組み方や、その意識…など
本格的にスタート…となった頃の
リアルな内側について話してます(特にオレの)。
また、それによって形成されていた芸風や人間像…なんかの話もしてる。
ま、実はこういうことだったんだな…
でも、全て明らかになていく毎に
当時の一つ一つ、きになる要素アレコレの理由も
わかってもらえると思う。
そもそも、
あの当時のオレの微妙なキャラクター形成、その発端…的な話かな。。。
結果的に良かったのか?悪かったのか?
ただ、ま、自分じゃ無かった…という点では
やっぱトータル的にはダメだったんだろうね。
では
ひと先ず、キーテみてください。
.
|
|
|
|
|
.
※写真は
ホリプロライブでの写真
まだまだ駆け出しの頃の一枚かな。
この当時、先輩方すでにオシャレでカッコ良かったんだけど
俺らはやっぱmイモくさいね〜…
じゃ、またね
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS