第22回:上京編 ~ふたりがお笑いを目指し、そして上京へ~
《夢に見た、人生初の【ネタ見せ】へ》
ストーリーは順調に進んでまして…
今回は、いよいよ【ネタ見せ】にチャレンジかっ?!
それに至る経緯や初コンビ名の事やら、初ネタの事やら。
あと、
当時から言われていた
「関西圏なのになぜホリプロに?」…といった理由も伝わるかなと。
なんか【裏切りモン】みたいに言われたこともあったかな
(関西とか関東とか、大阪とか東京とか、
そんなこと一切気にもしてなかったからなぁ…。)
あと、それぞれの【コンビ名】におけるこだわりの話もしてる。
この、コンビ名への【こだわり】は
後々にまでずっーーーと影響してくる大事なポイントなんだな。(実は)
あと、ひと昔前もちゃんと知りつつの現役の立場から語る
東京ダイナマイト松田の意見や考え方、思い…も、素直&リアルでいい。
ではでは
また後日、アレコレのコメントをします。(予定)
ひと先ず、キーテみてください。
.
|
|
|
|
|
.
※写真は、
いつかの番組収録中の写真。
以前に、
渚が笑ってくれる時…
渚の笑い方…
思いっきり笑ってくれてて…
の話をしたと思うんだけど
渚が笑ってくれる時って
ズバリ、この感じなんだ。
こんな風に
顔をくしゃくしゃにしながら
思いっきり割れるように笑ってくれる
言い換えると
こいつを笑かしたら、こんな笑いが取れる!…んや。
わかるでしょ!この笑いを取りたくなる…って感覚。
いまだにオレの中では
直前直後の事のように、このシーンがあって。
今でも自分でHIT!と思える笑い(ギャグ)を思いつくと
この感じが頭に広がる。
俺の言うこコトに対して
こんな風に笑ってっくれる人は、
後にも先にも、この人以外、居ないだろうな。
この人だけが
俺の笑い(ギャグ)に対して、こんな風に笑ってくれる。
それは、「割れてくれる」…みたいな印象。
…「笑い」の才能は、「笑う」の才能でもあるね。
じゃ、またね
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS