お待たせしました。
やります…と言い出してから
数か月遅れましたが
いよいよ、始めていくことになりました。
周りの印象的には
上昇期での”突然な水面下での解散”となっている
変な名前のコンビ名「フォークダンスDE成子坂」
というお笑いコンビが解散に至った経緯…
フォークダンスDE成子坂…は、
どんな奴らで、どうデキて、どうなって、何をやって、何があって、
どうしようとして、どうなって、どういうつもりで、どんな風に、どう終わったか?
の真実を全て伝えたく
解散から16年が経った今、それを話そうと思っています。
今回は、その第一回目【まえおき】です。
基本的には、毎回20分程度で区切っていこうと思いますが
初回のみ30分あってしまいます。。。
題して【自吐-JIBAKU-】
少し長いかっも?ですが、よろしくね。
また、もっと長い方がイイ…とかあったらお伝えヨロしく。
ちなみに、
”かっも”は、ちょっとイタリアっぽかったので
修正せず…残した。
では…!
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS
桶田敬太郎様
鹿児島県からコメントをさせて頂きます、28才男です。
このたびは、ポッドキャスト配信、誠に有難うございます。
お聞きしてみたいことは山積みですが、今回は大きく2つに絞りたいと思います。
①現在、解散することなく活動を続けていたとしたら
(渚さんがお亡くなりになった中、非常に心苦しい想像かと思い、失礼は承知なのですが、、)
フォークダンスDE成子坂は、「今」のお笑い界で、どんな売れ方をし、どういった立ち位置になるとご想像されますでしょうか。
②業界から遠ざかっていた期間に「生まれてしまった笑い」はどのように消化されましたか。
機会が御座いましたら、是非お話お聞きしたく思っております。
今後の配信も楽しみです。何卒、宜しくお願い申し上げます。